|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Yukky(MASI006「隠者」)  @ ppp102.hipecs.hokudai.ac.jp on 97/5/26 09:32:03
 
発売日に全滅だったマリーさんですが、ちょっと離れたとこにあるコンビニに行ったらあっさり発見しました(^^)/。
 
 このあと下の方にエンディングに関する記述が少しあるので、見たくない人は見ないでね。
 
 それまではちょっと余談。
 今までデジキューブには懐疑的だったのですが、気づいたら恩恵にあずかってる(^^;。
 やっぱ「コンビニでも買える」という選択肢が増えたことは単純に喜んでいいんですよね、
 1ユーザーとしては。
 ま、そんな事はどーでもいいんす。マリーさんっすよ、やはり。
 超大作RPGの類では決して、断じて、じぇんじぇんないけど、ほのぼのとした雰囲気と
 さくさくすすむゲーム性がオイラの琴線に触れまくり。今までこーゆーゲームやったこと無かったので
 すごく新鮮に感じました。
 発売前は「超期待!」とか「驚異の新システム!」とか「この夏最大の話題作!」
 とかそーいったアオリとは無縁のゲームだった(少なくともオイラ的には)けど、
 マリーさんはすごく丁寧に作られたのが分かります。でもガストってソフトハウス、
 オイラ知りませんでした(^^;。
 
 −−ここからエンディングネタバレ−−
 で、ファーストプレイが終わったんですが、図鑑が一個埋まりませんでした。
 アイテム図鑑で86番なんですけど、これがでてきた人いますか?
 これなしでのエンディングは「マリーさんが旅にでる」っつーヤツでした。
 「おまけ」の「エンディング1」で見られるモノです。
 結構ベストエンディングっぽいんですが、やっぱ図鑑を全部埋めるともっと
 いいエンディングになるのかなぁ。
 とりあえず2度目始めてみます。結局ミューしか仲間にしなかったので
 次は違う冒険者とパーティーくんでやってみます。
 
 最後にちょっといい話。
 マリーさんは普通の女の子なんで、戦闘ではほとんどお荷物です。
 ただ、武器屋の親父のある依頼(「竹林」)をこなすともらえる杖を装備すると、
 マリーさんも「ひっさつ」が使えるようになります。これが使えると、マリーさん
 ムチャクチャ強くなります。結局ミューと二人で山と塔のボスを倒しちゃいました。
 
 それにしてもこのオヤジ、いい味だしすぎ。
 
 
 
  
 
 
   |