| まだ見ぬソフトの選び方  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゲームアーツファン  @ *.tky.3web.ne.jp on 98/7/20 23:06:20
 
 ありがちな質問で、今までにもきっと散々やってきたんだろうとは思いますが、皆さんは、まだ見ぬソフトを選ぶとき、何を参
 考にしていますか?
 
 僕はほぼ『ファミ通』しか読まないのですが、人気コーナー「ク
 ロスレビュー」については、あまり信用していません。クロスレビ
 ューの評価には、雑誌によってかなりクセがありますし。多分、
 まわりの人たちの意見なんかも聞きつつ評価を下しているんだ
 と思うけど、それで全員、似通った評価になっていっちゃうんじ
 ゃないかな。評価が編集部内に一般に存在している雰囲気に流
 されちゃうってのはあると思う。
 
 で、じゃあ何を参考にしているかというと、「ソフトウェアインプ
 レッションズ」です。これは、基本的にそのゲームを好きな人が
 書いています。そのゲームの楽しさを知っている人が書いてい
 るわけで、どんなゲームでも評価を下さなきゃいけない「クロス
 レビュー」や、とりあえずアラ探しをするうちによくそのゲームの
 持つ面白さを見失ってたりすることがある『ゲーム批評』とかよ
 りも、ずっと信用できるんじゃないかな。
 
 とりあえず僕の場合は、「ソフトウェアインプレッションズ」を読
 んで買ったソフトで失敗したことは無いし、自分の評価と「ソフト
 ウェアインプレッションズ」の評価が大きな食い違いを見せたっ
 てこともありません。
 (まあ、「クロスレビュー」や『ゲーム批評』で良く書かれている
 ソフトで失敗した、てことも別に無いんですが、悪く書かれてい
 るけど面白かった、っていうことはしょっちゅうです)
 
 色々お聞かせ下さい。
 
 
  
 
 
   |