  
|
Re: まだ見ぬソフトの選び方

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ていさつUFO @ *.ppp.infoweb.or.jp on 98/7/21 00:36:08
In Reply to: まだ見ぬソフトの選び方
posted by ゲームアーツファン @ *.tky.3web.ne.jp on 98/7/20 23:06:20
まあゲーム記事を読んで、内容をだいたい把握しますね。
それでゲームデザイン自体が面白そうに思えば、もっとよく
読んでそれが面白いかどうか判断します。あとは読み込みと
かバランス、操作性、テンポなどを各誌のレビューでできる
限り調べて、それで判断します。
ファミ通のレビューは個人的には3〜5時間ほどでして
いると思うので、ちょうどその頃俄然面白くなってくるゲ
ームは評価高い気がします。

|