Re: 洋画っす

[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ラン @ 133.31.173.* on 98/7/12 23:01:45
In Reply to: Re: 洋画っす
posted by cherub @ 210.134.121.* on 98/7/12 03:18:20
> もうビデオだと600本近く見てますけど、邦画は一本も借りたことないです。
> 邦画ってなんか感情的にイヤなんですよね。ドラマの延長でしかないと思ってるし。
そう言われるとその人の感覚ってことになっちゃいますけど。
その逆もありますからね。
日本のドラマ自体、映画のパクリってのもありますしね。
映画の題材をTVのドラマに焼き直したり。
> THE MOVIEとかを見て、黒澤氏が凄いのはわかったのですが、今、日本を代表するのは
> やっぱアニメじゃないのかなと、押井監督の「機動警察パトレイバー2」を見て感じ
> ました。実写じゃできない事をやっちゃってますから。
> ハリウッドも、お金かけてても面白ければいいんですよね(笑)
そうです(笑)
逆にお金かけてなくても面白ければいいんです。
> 例えば、「トゥルー・ライズ」とか。
> でも、ハリウッドは巨大になりすぎて完全に映画をビジネスと考えているから、
> 及第点ばかりの映画が並んでしまう。
及第点てのは結構問題ですよね。
別に作品の質がいいかは別になる時がありそうで。
ある程度のもうけがでれば、及第点ってのはいただけませんし。
ハリウッドの場合はマーケットが世界なんで及第点の映画は多い気がします。
> セブンとかパルプ・フィクションとかたまにいいのがインディ系の会社から出て来ている
> ので、こちらに期待したいです。
私はそういうのと日本の佳作に期待してます。
最近だとサブ監督とか注目ですね。
私は邦画で、「ひみつの花園」、「月とキャベツ」とかお勧めです。

|