
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
プロール @ 202.214.183.48 on 97/6/25 14:00:24
In Reply to: 素朴な疑問
posted by 宍 六三郎 @ ia-ao004.infoaomori.or.jp on 97/6/25 13:48:29
> > CPU:メルコCPUアクセラレータ(Cyrix5x86-100MHz)
>
> えっと、オイラの認識不足なのかも知れないが…
> セカンド乗せると不都合があるのでは?
> Ap2使ってた時にサイリーの5x86乗せたが、セカンド
> キャッシュが原因で動かなかった。
> 結局、セカンドキャッシュを剥がして使ったけど…。
そうです。で、先日I・Oから出たAMD586のを入れようかと・・
>
> > (SCSIカードが入らないです。改造後SCSI専用スロット
> > はなくなったので・・・)
>
> うーん、Aシリーズの専用バス(左のスロット)の事だよね?
> あれはマジで専用だもんなぁ…。
> で、使えるSCSIボードもアレしか無かったと記憶している。
> し、SCSI-1しか製造されていないと記憶している。
> が、CバスにSCSI-1のボード挿すよりは高速だった。
>
> うーん、ランドさんの所で改造しちゃったのか…。
> 確かに「E-IDE」は魅力だが、目先を変えるとSCSIの方
> が有り難いし、IDEならチョイと細工すれば問題無く使えた
> のにねぇ…いや、只単に結線するだけなんだが…。
どことどこつなぐの?
> 別に他意は無いです。
> オイラがSCSI好きなだけだから…。
> いやさ、スキャナとかMOとかズルズル繋ぐんでね…(^^;
ロジテックのSMITのは持ってますが、SCSIのHDDが同じくロジテックの100MBのしかない・・(しかも9801DXに使ってる)ので、速いかどうかわかんないです。
スキャナ・PD・CD−RはPC−ATにつないでるんで・・・そっちのほうが速いし・・
今98はいろんなデータの集積場と化してます。あと、光栄のジンギスカンとか(間違っても元朝秘史とかではない)提督の決断(1)とかが動くぐらい。
でも、もう今後98買うことないだろうから大事にしようと思ってます。
あと、5576−A01はまだ探してないです。とりあえず本体だけはあるので、キーボードケーブルだけでも注文してみます。

- 回答 - 宍 六三郎 97/6/25 14:23:33
|