|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いくぽん  @ 202.229.198.115 on 97/6/26 23:04:14
 
In Reply to: ライトアロケートって何ですか? posted by Dracula  @ htk16.enjoy.ne.jp on 97/6/26 11:44:54
 
> ライトアロケートって何ですか?
 う〜ん・・・
 AMD社のHPにも詳しいことは書いていない。
 
 私が知っている範囲では、Cyrixで言うところのリニアバーストみたいなものだと言うこと。
 つまりCPUのメモリーアクセスを高速化する技術なわけです。
 
 pfm586とかでP55C-200とK6-200を比べるとすぐ解るよ。
 P55C-200で40位なのが、K6-200だと30位になる。
 
 だからDOSアプリケーションである3D-BENCHなどでは、K6-200が250を叩き出したりするわけだ。
 P55C-200だと166だからその凄さが解る。
 
 であるからライトアロケートをBIOSでonに出来ないM/Bでは、k6の能力を使いきっていないわけだ。
 私のテスト結果ではライトアロケートをonにすると、off状態より15%近く速くなった。
 
 biosで対応していない場合はソフトでonにするわけだけど・・・
 まだ完全じゃないみたいだね。
 
 そう言うわけでk6を使うときは対応M/Bを買うようにしましょう。
 
 ・・・・あれ? M/B選びの話じゃなかったよね(笑)
 
 しばらくたてば、もっと詳しい人が書き込んでくれると思う・・・
 
 では!
 
 
  
 
 
   |