|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
BIO  @ ng121.biwa.ne.jp on 98/3/15 00:00:40
 
In Reply to: ちょっとずつ違う(^^;) posted by Mui  @ 03.gate0.tokyo.att.ne.jp on 98/3/14 23:33:40
 
> > 計算してみると、普通のTVが15kHzで525ラインなら、
 > >
 > > Vsync=15000/(525*1.1)
 > >
 > > で、約26Hzになります。
 >
 > 正確には15kHzではなくて、15.75kHzです。
 > 525で割れば、きっちり30ですね。
 > ところで *1.1 ってなんでしょう?(^^;)
 
 1.1を乗じているのは、帰線期間の為です。
 (電子銃が戻る時間を足しているつもりです(^^;)
 
 というか、そんなギリギリで大丈夫なの?
 
 PCのディスプレイでは、普通リフレッシュレートを性能ギリギリまでは上げないけど・・・?
 (僕は、95kHzのディスプレイを1280*1024の85Hzで使用してますが、理論値では
 90Hzはいけるハズ)
 
 > > インターレースということなら、倍の52Hzで60fpsの処理を行っているのかな?
 >
 > わざわざそんな複雑なことしません(^^;)
 
 複雑というか、フレームレートとリフレッシュレートは非同期なら関係ないのでは?
 
 > > ところで、TVのリフレッシュレートってTV自身が勝手に変更してるのかな?<信
 >
 > そもそも変更する必要がないです。
 > 信号の規格が決まってますから(ゲームの信号は少々反則的ですが)
 
 TVのアンテナからの入力とNTSCやS端子からの入力は同じなのですか?
 
 
 
 
  
 
 
   |