|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
はげ丸  @ pc023194.ppp.waseda.ac.jp on 98/3/11 06:56:31
 
In Reply to: 帝国軍新兵器登場。 posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/3/11 06:40:43
 
> 詳しい情報までは解りませんが、2D/3D統合でAGP対応。 実質Mystique II> という事にるそうです。 競合相手はi740と言われていますが、性能的には
 > 上だとか。
 
 コレって前ページに載ってるG-100ってのと同じなんでしょうかねぇ?
 
 > コードネームは"Productiva"となっていますが…  8MBのSDRAMに230MHzの
 > RAMDACで$89.00って… 本当かな?
 
 $89.00って・・・15000円弱っすか?
 そりゃびっくりですね。
 
 > 結局m3Dでの失敗に懲りて、自社設計のチップでいくようですね。
 
 それがいいでしょうね(^^
 自社で良いモノ作れるのなら、わざわざ他のとこの持ってこなくても。
 勢いが復活すると良いですねぇ>matrox
 
 > そういえば、PVRSGですが、3/19〜25のCeBITでヴェールが遂にはがされます。
 > 一般向けのデモも行うそうです。 恐らく詳細発表はこの時でしょうね。
 
 ん〜、コレってPVNGとは別物なんすか?
 
 > PCIは66MHzにも対応という事はMicronのSamuraiチップセットでも
 > 使えるという訳ですか。 まてよ? するとPCIバスのオーバークロックにも
 > 強いのかな?(笑)
 
 いや、こっちのほうが大切でしょう。(笑)
 
 > 後、完全なPCX1/2コンパチで今までのSGL対応ゲームは全部動きます。
 > Direct3D/SGL性能も公式に5倍上がるって言ってますねー。
 
 あとはこの話がホントであることを信じるのみですね(^^;
 
 
  
 
 
   |