|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
にょろにょろ  @ ins27.funabashi.dti.ne.jp on 98/3/02 01:10:34
 
In Reply to: 僕は今 96MB でもスワップするよ posted by Peace  @ proxy.sainet.or.jp on 98/3/01 23:47:11
 
> 雑誌の記事は全てを信じちゃいけませんよ。> 某雑誌で”SCSIターミネーターは信号を反射するために付ける。”
 > なんて大まじめに書いてあったし。
 
 SCSIターミネータは適度に反射するために付ける。が正確だと思います。
 まさか、ブラックホールのように吸収できる分けじゃないのは当然ですが、
 全く反射しないようにする。というのも嘘です。
 (CQ出版の本にそう書いてありました。<アナライザ使うレベルです)
 
 確かに雑誌でオオウソ書いてるのはありますよね〜。
 SOFTBANKの雑誌はナメた記事が多いのは有名ですね。
 ここでもPCComputingって雑誌の記事が、ハッカーになろうの解説が
 大げさすぎると問題にされてましたが、
 表紙に「借金してでもP2マシンを買え」の様なことをLXマザーが出始めた頃
 書いてましたからね。
 何も私だけがでたらめな記事が多いと言ってるのでは無いですよ。↓
 http://www.pcflex.com/html/zare2.html
 
 万人が借金してまで買うほどの価値があるのか?って言うか・・・
 http://www.asahi-net.or.jp/~fv6n-tnsk/gates/wintel.html
 http://www.apple.com/hotnews/features/ads/snailad.html
 など、いろいろありますね・・・(って事ソネットに書いたら消されました(爆)
 > あっ、でも近いうちにP2に移行する気がお有りでしたら、しばらく我慢した方が良いかと。
 > P2では事実上SIMMは使えないようなものだしね。
 
 ご存じだとは思いますが
 http://www.ask.or.jp/~jmc/astar/kp6-la.htm
 があります。(P2でSIMMが使える)
 そしてを使ってます。ベンチは、(HDBENCH Ver 2.560)
 Cyrix 6x86 166GP
 浮    整
 7675 13023
 Pentium2 233.7MHz
 浮    整
 20064 14917 となりました。
 整数演算はMMXペンタに劣るというのは嘘じゃありません。
 
 コア的にはP2で完成なんだそうです。
 後は内部的でデュアル化するとか、MMX2みたいにするとか、DSPを組み込むとか。
 P2は5月まで待つか、今すぐ買うかが買い時だと思います。
 ちなみに、エポックスマザーはSDとEDOの共用が可能です。
 
 
  
 
 
   |