|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゆーすけ  @ ins32.nagasaki.dti.ne.jp on 98/2/24 22:15:45
 
In Reply to: アーキテクチャの問題? posted by Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/24 18:27:00
 
う〜む,SEGAがVoodooよりPowerVRを選んだ理由って"CostDownに有利"と"NECの強力なChip生産力が使える"
 ってゆ〜だけぢゃなく,使えるEffectの違いや
 根本的なArchitectureの性格の違いもあるんやね〜.
 
 口の悪い言い方をしたら,理想を追求して浮世離れしてんのがPowerVRで,
 現実主義ばかりで夢が無いのかVoodooっちゅ〜ことかにゃ?
 
 こりゃどっちがえ〜とも悪いとも簡単には言われへんけど
 SEGAの開発としては,"理想追求"のほ〜に一発バクチを打ったんやね〜.
 Consumer部門で苦境に立ってるSEGAとしては,
 このままジリ貧でやってるより,ここで"バクチ"に出るのは当然やね!
 ・・・って以前からバクチ好きな会社のよ〜な気もするけど.
 
 紹介してもらった,個々のPowerVRのEffectについては
 めっちゃ興味あるんで,今後"解読"〈?〉するで〜.
 ・・・・難しそ〜やけど.
 
 いや〜これで"カタナ"に対する期待がマスマス大きくなったで!
 ・・・ってその前に,PowerVR2のVideoBoardも買わなアカンな〜.
 んぢゃ,RESありがと〜!
 
 
  
 
 
   |