
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
マッド @ pppe960.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/2/24 21:38:31
In Reply to: テクスチャの必要バンド幅で質問。
posted by 蜂蜜檸檬 @ h181.p105.iij4u.or.jp on 98/2/24 16:58:09
さっきコマツソフトのm3Dのカタログを見てて思ったことです。
スペック表に
「32-bit Zバッファ/
奥行き方向の精度とパフォーマンスの向上に
つながります。」
と、書かれています。
確かPowerVRってZ-バッファ要らないんですよね?
なんでこんな事書いてあるんでしょう。
アーキテクチャ知らない人が、
「あ、ついてねーや。駄目じゃん、これ」
と誤解しないように、との配慮でしょうか。
32bit〜相当という意味合いなら、そう書けばいいのに・・。
・・私、こんな事書いていますが、間違ってませんよね・・?
それとm3Dバンドルのゲームデモですが、
これらのいくつかはPowerVRだとマトモに動かないものも、
あったような気がしますが、最適化してあるんでしょうかね。
いや、ふと気になったもので・・。
う〜ん、これってお客様窓口かな?

|