|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/20 22:22:33
 
In Reply to: Re: 新たなる謎とごみ。 posted by 蜂蜜檸檬  @ h034.p072.iij4u.or.jp on 98/2/20 22:13:32
 
> これって一体?・・・。現行のDirectXはジオメトリプロセスはCPUが行う(はずですよね?)からOpenGL用かな?。> そういえば今後統合されて行くとかなんとか・・・。
 
 多分3D LabsのハイエンドカードみたいなOpen GLアクセラレータに
 なりそうですね。
 
 ちなみに、Microsoftが座標演算を何時までもCPUにやらせるのは、
 INTELのCPUにおける優位性を守る為だとか。 その割にはAMD-3Dを
 DirectX6で使えるようにしていますけど…
 
 > やっぱりバンプマッピングありましたか。
 > Kristof氏のページではかなり以前から書いてありましたが
 
 ですね。 Anisotropic Mappingなんかは、nVIDIAのテクニカル
 リファレンスを見ると書いてありますが、理想のMip-Mappingだとか。
 どういう物かは見てみないと全く解らないんですがね(笑)。
 
 > Forum見ましたが、キレてましたね。(笑)
 > まぁ、確かにあれじゃぁ、ねぇ。
 
 あれでも紳士的に書いたつもりなんですよ〜。 ただ解って欲しいのが、
 ドライバが変わったからって、サポートしていない機能はサポート
 出来ないんだよーって事なんです。 みんな半透明テクスチャの問題を
 棚に上げてますが、あれは元々RGB444しかサポートしていないPowerVRの
 ハード自体か、ソフトを作る側の問題なのに…
 
 でも最近あそこはVooDoo系やRIVA系フォーラムから流れてくる荒らしが
 多くて困ります。 あそこの人達もここぐらいのモラルがあれば良いんですが、
 結構クールに振る舞ってる人居ませんねー。
 
 
  
 
 
   |