|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 98/2/04 10:48:23
 
In Reply to: Re: 6月発売説は正しいと見ていいのかな?。 posted by 蜂蜜檸檬  @ 202.212.205.130 on 98/2/04 10:32:55
 
> 本ネタの記事を読みましたが、やはり6月以降のようですね。
 ですね。 今回はじっくり煮込んで出して欲しいです。 ところで、一体
 どこの会社が採用するんでしょうね。 NEC、Video Logicは決まりとして、
 やはりMatrox? Millennium IIの後継の話は何も出てきませんが…
 
 > チップで$100ならカードとしては$200+αぐらいなのだろーか?。
 > いずれにせよ買ってしまうけど。
 
 僕はカードでも$100.00+αになるんじゃないかなって思ってます。
 例えば、2D/3D兼用で4MBのVRAMでも、Z Bufferは必要ないのでDouble
 Bufferingでも800*600までならイケそうですね。 TextureはRIVAみたいに
 メインメモリーに置けば良い訳ですし、Texture Compressionが使えるなら
 どうなるでしょう?
 
 結果として、Matrox m3Dが$99.00だと考えると、不可能では無いかと…
 
 ところで、PC用に二種類のチップセットという事ですが、どういう物が
 出てくるんでしょうかね? 僕の予想じゃ一つは2D/3D兼用mもう一つは
 今まで通りアドオンで3D専用型だと思うんですが… それとも、低価格な
 組み込み用と、ハイパフォーマンス版なんですかね。
 
 とにかく、早く実物が見てみたいですよ! ところで、Shinyのメシアの
 記事読みました? 早々Highlanderのサポートとも見える発言ですなー。
 期待大! ActivisionもS.G.Lをサポートするし、もっと頑張れー!
 
 
  
 
 
   |