|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
tetsuya  @ jnclic-106-53.ppp.justnet.ne.jp on 98/2/04 23:52:40
 
In Reply to: Re: ViRGE posted by BIO  @ ng178.biwa.ne.jp on 98/2/04 23:31:41
 
> >  スクロールが相変わらず遅いのがつらいです、使っていて・・・・安いのは良いんだけど・・・。> まさか初代ViRGE・・・?(笑)<ってことはないか・・・(^^;
 
 とりあえずどれでもほとんど同じです。涙がでる。
 いや、まぁTGUi9680なんかと同じぐらいだからいいんだけどさ〜・・・・しくしく。
 
 
 > でも、体感でわかるほど遅いのですか?
 
 テキストエディタとか、「スクロール」以外の処理がほとんどないアプリでは
 目に見えてわかりますよ。Wordとか太郎なんかだとほかの処理も多い故に
 あんまし関係ないんだけど。そもそもその手のワープロなんて使わない(爆)
 
 たとえばPageMakerで出力したい何かを作るにしろ、
 ホームページを作るにしろ、最初は必ずテキストエディタを使うのが
 私のパターンなのでスクロール速度は非常に重要なのです。
 
 ちなみにXPERT@Play,RIVA128は「それなり」。ちょうどよいです。
 
 マジでMillenium系列は速すぎて読めません。特にKtX/win32とかを
 使ったときは・・・・(笑)
 
 他、AMIってムービーツール知ってますか?あれは「スクロール速度」が一発でわかるので
 結構おもしろいですよ。
 
 
 ちなみに縦スクロールのみのお話です。横はどれでも同じようなもんです
 
 
 
 > 個人的には、値段の割に画質が良いビデオカードが多いところがいいと思います。
 > (ViRGE DX & GX)
 
 め・・・メル湖・・・・・かなりイケてなかった(爆)
 
 #その分安いので一概にメル湖を責めるのは間違いなんだけど
 
 
 
  
 
 
   |