|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
兄貴  @ jyou94.kumagaya.or.jp on 98/1/20 18:38:00
 
In Reply to: セガのPCゲームとは?(長文) posted by YBS  @ ppp080.kinet.or.jp on 98/1/20 15:33:55
 
> そして、コンシューマーにはない大きな機能としてネット対戦があります。> 家にいながらにして遠い地方の人と気軽に対戦できる楽しみは
 > コンシューマーでは考えられなかった事です。
 > (X−BANDは電話料金などがかかり気軽とはいいづらい)
 
 やはり今のPCソフトにはネット機能は無くてはならないモノだと
 私は思いますよ!
 国内メーカーじゃ、このネット関係に力入れてるのはSEGAくらいなんで
 SEGAさんにゃ、今後も更に頑張ってもらいたいですね〜
 
 > しかし、せっかくのパソコン版なのだから
 > パソコンにしかできない要素が他にもあってもいいと思います。
 
 これも、今後の移植PCソフトには必要不可欠となるでしょう。
 ただ移植して終わりじゃ、新鮮味に欠けますからね。
 金出して買うに値するだけの要素は絶対に入れるべきでしょう。
 
 > そこらへんは、セガのPCゲーム担当の皆様も分かってらっしゃるらしく
 > VF2では、ラーニングデータとリプレイデータの配布という
 > パソコンならでは機能をつけて頂きました。
 > しかし、この機能はあまり優秀とはいえず
 > プレイヤーの思う通りに動いてくれません・・。
 
 そ〜なんですよ!
 どんなに鍛えても「お馬鹿さん」なんです。
 もっと人間臭〜い動きは再現できないんでしょうかね?
 そりとP連打だけで勝てちゃうのも何とかして欲しいな〜(笑)
 (ハードレベルのエキスパートでさえ・・・)
 
 > なので、是非CPU用の強力データを配布してもらえないでしょうか?
 > できれば、接近戦ガンガンタイプ。堅実派タイプなど
 > タイプ分けしていただけるととても嬉しいです。
 
 強力データ欲しいですね〜
 強力な連携技つかったり、フェイント決めたり、ディレイ使ってきたり
 空中コンボとかバリバリ決めてくるCPUなんて怖そう(汗)
 あと弱くてもいいから「妖しい」動きするCPUなんてのもいいかな。
 お笑い系の技ばっかり使ってきたりして、それも面白そう。
 あと、ひたすらチキンなCPUとか、ね(ストレス溜まるだろうな)
 
 > もちろん。既に発売されたゲームのパッチなどを出しても
 > 一文の得にならないことは百も承知です。
 
 いや、出来の良いパッチがリリースされれば
 ソフトを購入してもいいって人もいるんで、
 決して無駄な作業とは思えません。
 
 
 
 
  
 
 
   |