
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
BIO @ hk159.biwa.ne.jp on 98/1/20 23:21:43
In Reply to: 有り難う御座います。
posted by さぼ @ yama.ag.saga-u.ac.jp on 98/1/20 22:47:01
こんばんは(^^)/
> 目的としているジャンルは主に2Dで、アドベンチャー系です。
>
> 2Dゲームが楽しめて安価なPCが欲しいと思います。
> この場合、どのような環境を用意すればよいでしょうか。
僕もADVが好きなんですよ(^^)<最近はエロゲーが多いけど・・・(^^;
安いPCだったら最近、はやりの「10万円PC」とかありますが、個人的にはおすすめ
しません。
ショップブランドPCは、どうでしょうか?
ただ、ディスプレイも含めて10万円というのはキツいと思いますが・・・(^^;
ADVゲームを快適にやるなら、ビデオカードとCD-ROMに重点を置かれてはいかが
でしょう?
安いショップブランドマシンのビデオカードとCD-ROMを画質の良い(発色の良い)
ビデオカードと速いCD-ROMに変更したマシンがおすすめです(^^)
勿論、ディスプレイもそれなりのモノを用意しないとせっかくのビデオカードも威力を
発揮できませんが・・・(^^;
パーツ構成としては、
CPU:K6-166MHz
MB:ASUS T2P4等の430HXマザー
メモリ:EDO 32MB程度
HDD:IDE 3GB程度
CD-ROM:IDE 16倍速程度
ビデオカード:Canopus Power Window DX,Matrox Millennium等
サウンドカード:SB32、SB64等
ディスプレイ:三菱 RD-17V(予算があれば、RD-17G3やNANAO E57-S、
15インチしかムリなら、iiyama MF-8515Gあたりかな)
で、どうでしょう?
K6は、MMX Pentiumより安いのと2Dゲームには向いています。
MBは、TXマザーよりHXマザーの方がメモリが安い(TXでもEDO使えるけど)の
と安定している(古いから)ので、いいと思います。
ビデオカードに関しては、上の2つはそう高くないのと画質が良いことで有名なので
おすすめです。
話は変わりますが、どのゲームがやりたいのですか?
もしやってないのだったら、C's wareの「EVE burst error」をぜひ、やってみて下さい(^^)

|