|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
弁当箱  @ ppp95e9.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/19 07:58:28
 
> つかみたいです。当たり。^^;> ナナオも個体差が激しいと聞いたんですが、どうなんでしょう?
 
 厳重なチェックをしていて気に入らないのはポンポン弾いていたと聞きます。その品質はまさに「涙が出るくらい」(所有者談)の一級品でした・・・
 
 が、今は知りません(爆)
 
 他メーカーががんばっているせいもあるのかも知れないけれど
 かつての栄光は・・・うーん、どうかなぁ・・・
 
 > AV機器のようにケーブルで画質向上なんてことあるんでしょうか。
 > PC関連はよくわかんないです。(ケーブル関係)
 
 PCは向上よりも低下を防ぐ方が大事です
 ノイズだらけの機械ですから(今のAVもそうだけど)
 
 ただ、ちゃんとシールド(このへんが難しい。普通見えないから)してあれば別になんでもいいような気がします
 
 > でも、暖まったら元に戻るわけでもないですよね?^^;
 > (じわじわと・・)
 
 家のはそうです、今は寒いからね
 だいたい5分くらいで正常になります(笑)
 
 関係ないけど3管式プロジェクターなんかは
 30分くらいしないとマトモな色が出ません
 
 > PURE3Dをパスしているから?かな?
 
 できれば避けて別入力で入れた方がいいです
 
 途中に1個所でもノイズが入り込む余地があると
 いくらいいケーブルを使っていてもまったく意味がありません
 
 以前、とあるMPEGカードを入れたんですが(パススルー方式)3分で外しました。あれは酷かった・・・壊れたかと思った(笑)
 
 
 
  
 
 
   |