|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
YAS  @ dial43.tecc.or.jp on 98/1/20 00:21:37
 
In Reply to: Re: 初心者だけが悪いんじゃない! posted by いくぽん  @ 202.229.198.106 on 98/1/19 14:54:22
 
> > それにしても、いつからクロックアップして当然という風潮が蔓延し始めたのやら。> > メーカーがベースクロック66MHzで使えと指定しているものは、75や83では
 > > 動作しなくて当然で、壊れたとしても文句は言えないところです。
 > > そこまでしてスペックを上げたいものでしょうかねぇ?
 >
 > クロックアップして当然という風潮は、最近のPC雑誌の影響も大きいと思います。
 > いかにも簡単に、一番安上がりにパワーアップできる方法として紹介されています。
 >
 >  <font size=+4><b>バカかおまえら!</b></font>>雑誌のシロートライター
 >
 そうだぁ!!俺もそう思うぞ!!
 初心者はクロックアップなんてしないでおとなしくノーマルのまま使って下さい。
 そもそも雑誌の功罪はパソコンの知識のない初心者にマシンの改造を
 示唆している事です。記事中に責任は各自の責任で行ってください。
 と書いてあるけど、壊れたら結局メーカーが泣かされているのが現実です。
 そこの所よく考えて(クロックアップ)行ってください。
 実際WINのインストール出来ない人がクロックアップをしている世の中です。
 
 > するとそれを見た初心者達は、自分のマシンがクロックアップできないと、まるで自分はハズレくじ引かされたような気分になるのです。
 > 私はクロックアップに関しては一番リスクの高いパワーアップ方だと思うのですがね・・・
 
 私もそう思います。クロックアップは一瞬で何万円を燃やせる覚悟のある
 人間だけが出来る特権です。
 クロックアップが出来るのは当たり前ではないし、出来なくても文句は言えません。
 
 
 
 
  
 
 
   |