|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Peace  @ urwp1ao.sainet.or.jp on 98/1/18 01:51:54
 
In Reply to: Re: 今もっとも冷えるCPUクーラーは? posted by monma  @ pppaf0f.pppp.ap.so-net.or.jp on 98/1/17 23:39:42
 
> ところで、Pentium(Socket7)用の CPUクーラーは機種も多い> ですが、性能が良いものの情報が得易くなってきました。一
 > 方、PentiumII用となるとまだ数が少ないですね。
 >
 > AAVID、CoolerMaster、AVC(Mega-Cool)辺りを見かけますが、
 > どれが冷却性能が高いのでしょうか?
 > (騒音も多少気になりますが)
 >
 > 私は Mega-Coolのレバー固定式(Two-Topで購入)を使ってい
 > ますが、P2-266MHz(75MHz x4駆動)のカートリッジ全体が少
 > し温かいと感じる程度なので、十分なのかもしれません。
 > # 一度、クーラーを背負わせずに起動したら、金属面がメチャ
 > # メチャ熱くなったけど。(^^;
 
 クーラーマスターのちょっと安い版の、CPU裏全面が接触するものが出ています。
 真ん中のよけいな熱伝導シートをはがして使えば、バッチリです。
 ヒートシンクもでかいです。
 
 よく熱伝導シートが裏面に付いているCPUクーラーを見かけますが、P2に関しては接触面積が狭くなってしまうので、はがした方が冷却効率が良くなります。
 
 実際に熱伝導シートのおかげで、お客様に出荷したP2マシンが30分で熱暴走するというハプニングを喰らいました。
 ふたを開けっ放しでチェックしていたので、チェック中は熱暴走しなかった。
 シートをはがしたら、安定して動きました。
 
 
 
  
 
 
   |