|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
レス  @ 210.152.58.80 on 98/1/16 02:03:04
 
In Reply to: Re: どうも^^ posted by レス  @ 210.152.58.80 on 98/1/16 01:50:43
 
>
 > > > ちなみに、ゲーム全般はどんな感じですか。
 > > > やっぱり4みたいに指揮官を選んでなりきるタイプですか。
 > > > それとも3のような戦略のみのゲームになったんでしょうか。
 > > >
 > > 戦術(艦隊戦)のみです。
 > >
 > > キャンペーンモードでは、
 > > そのMAPでの戦況によって、いくらか分岐があるようです。
 > > (アドバンスド大戦略がこんなシステムだったかな?)
 > >
 > > また、キャンペーンだけではなく、シナリオをひとつ選んでPlayすることもできます。
 > >
 > > すべての提督の艦隊を、自由に動かすことができます。
 > > (4のように、自艦隊だけ、ということではなく)
 > >
 > > 「陣形」(攻撃範囲、攻撃力、防御力、旋回速度などに関係)
 > > 「態勢」(攻撃可否、索敵範囲、移動速度、疲労度などに関係)
 > > の使い分けが、カギです。(結構難しい)
 >
 > じゃあキャラ重視から戦略重視にもどったんだ。
 > ちなみにアドバンスド大戦略みたいというと、何ターンいないに
 > クリアー出来なかったらこっちのシナリオみたいになってるのかな。
 >
 > > > イゼルローンの回廊はやっぱり落とせないですか?
 > > > 4はかなりすごかったんで5はどうなってましかね。
 > > それは今度みてみます。
 > > たしかに4ではすごかったですね(^^;
 > > シェーンコップで謀術使わないと、とてもじゃないけど落せませんでした。。。
 >
 > やってみてね^^
 > ちなみに4でうちの友人は、維持でも帝国で落とすことに命をかけておとしてたみたい。(なんか艦隊をたくさん分散させて落とすらしい)
 > ちなみにイゼルローンは、コンピューターに甘く、人に厳しい
 > 索敵でしたよね。
 > 僕が操縦した艦隊がイゼルローンを攻略しようとするときは、
 > 艦隊の中心をねらって発砲するのにコンピューターの場合は
 > はじをねらう等^^;;(俗名、光栄カーブ)
 > はじめ光栄のゲームした時は、切れそうになった思い出が^^;;;
 
 
 
 
  
 
 
   |