|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
てら  @ 929.pool1.tokyo.att.ne.jp on 98/1/15 14:30:43
 
In Reply to: Re: マザーボード(PA-2011)のメモリ搭載量について posted by NaKa  @ cs1d211.ppp.infoweb.or.jp on 98/1/15 13:46:15
 
レスどうもありがとうございます。
 > FICのカタログ集では、メモリーについてこう書いてあります。
 > ・4本の72PIN SIMMソケットサポートはFPM(普通のノンパリです)&EDODRAM
 > ・2本の168PIN DIMMソケットサポートは3.3VEDO&SDRAM
 > ・512MB DRAM;ECCメモリーをサポート
 >
 > 以上から判断すると64MBSIMM*4+128MBDIMM*2=512MB
 > で混在利用できると言うことになるのかな?
 
 私もこの部分を見て、混在は出来るのではないかと判断しました。
 とりあえず60nEDOSIMM-32MBx4、10nSDRAM-64MBx2で動作させてみようと
 考えています。
 
 余談ですが、個人的にIDEデバイスはもう使わなくなりました(^^;
 AHA-2940UWと2940AUを載せて、UW4GBHDDx2をUWに、MO、CD-ROMをAUに
 繋く予定ですので。
 
 
  
 
 
   |