|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミスカ  @ uwaj02.madonna.ad.jp on 98/1/12 16:54:53
 
In Reply to: 教えて!DOSのえらい人 posted by ゆーすけ  @ ins20.nagasaki.dti.ne.jp on 98/1/12 16:33:05
 
> それとも起動時にMachineの性能を見て,> Memoryの使い方を決めたりしてるんやろ〜か?
 > う〜む,謎や・・・486DX4のほ〜は,ISA Busのみの旧式機なんやけど,それと関係が?
 > BIOSの設定がMemory消費に影響するとか?
 
 たとえば、486のマシンのほうには不必要なドライバが入ってて、読み込み時にキャンセルされてるとか。
 P5マシンのほうではSCSIカードなんかのBIOSがUMAを奪っててUMBが少なくなってるとか。
 トータルメモリのほうは、SmartDrvが入っているなら、総メモリ量に応じて確保するメモリ量は変化しますが。
 
 
 
  
 
 
   |