|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミスカ  @ uwaj08.madonna.ad.jp on 98/1/03 23:12:09
 
In Reply to: CDについて質問〜 posted by ViPER  @ ppp1267.wbs.or.jp on 98/1/03 23:05:58
 
> CDROM(ATAPI)ドライブがQ、CDR(SCSI)ドライブがRとなっています。> 最近のGameではCDを入れておかないとできないじゃないですか〜
 > で、QでもRでもCDを入れておけばいいのでしょうか?
 > (試しにMotoRacerとDiabloをやったところ問題無く動きました。)
 
 ソフトによります。
 どこでもいいから入れておけばいいソフト、最初のCDドライブしか認識しないソフト、インストールに使ったドライブしかだめなソフトなどなど。
 3番目のタイプは、レジストリなどで変更できると思いますが。
 ちなみに、一部のメーカーのユーザーサポートで、”マルチメディアのプロパティの音楽CDで・・・”というものがあったけど、デマです^^;
 
 > ただ僕のCDRにはAudioケーブルがつながっていませんのでCDDAが鳴っているかどうかは
 > わかりませんが、Gameが動けば鳴ってるんでしょうかね?
 
 ケーブルがつながってないと鳴っていても聞こえません。
 
 > CDROMドライブ、CDRドライブ両方からCDDAを鳴らせるようにするケーブルって存在しますか?
 
 見たことないです。
 オーディオカード上に入力端子が複数あればそれぞれにつなげば可能かも。
 2枚以上挿すのも手(笑)
 
 > さらにDiabloをやって気がついたんですが、AudioケーブルがつながっていないRドライブ
 > でもBGMが鳴りました。DibloはBGMをONにした状態だとCDにアクセスしているのでCDDAだと
 > 思っていましたが、違うんでしょうか?
 > もしCDDAじゃないとしたら、なんでBGMをONにしてる時のみアクセスしてるんだろ???
 
 DiabloはCD-DA使ってません。
 すべて(おそらく)PCMデータで、CD上の巨大なデータファイルに入ってます。
 ファイルサイズ上、メモリに収めるわけにもいかないのでアクセスしながらなのでしょう。
 
 
 
  
 
 
   |