|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
わたげ  @ sutkmax1-ppp06.ed.kagu.sut.ac.jp on 97/12/31 14:27:49
 
In Reply to: IE4.0で縮小表示の大きさをかえるには posted by ふとさん  @ pppb255.kyoto-inet.or.jp on 97/12/30 22:52:12
 
> 縮小表示が便利で、ただそれだけでIE4を使っています。> ただ、もうすこし表示が大きかったらいいのですがどなたかいい知恵を下さい。
 
 まず、[表示]−[このフォルダのカスタマイズ]でHTMLドキュメント(folder.htt)を
 作成しておきます。
 
 folder.htt を編集すると、まず頭の方に <html> の <style> が記述されて
 いるので、その中の9行目の #Thumbnail の width と height を書き換えればOKです。
 デフォルトで 160×160 になってるはずなので、2倍にするなら 320px に書き換える
 といいでしょう。
 
 けどそうすると表示がウィンドウからはみ出すので、一緒に #FileList (通常のフォルダ部分)と
 #Panel (縮小表示などのファイル情報が表示される部分)の width のパーセンテージの比率も
 替えてやるといいでしょう。
 
 
 
 
 変更前の folder.htt
 #FileList	{position: absolute; left: 0; top: 88px; width: 70%; height: 1px}
 #Media		{margin-left: 20px; margin-top: 10px}
 #Panel		{position: absolute; top: 88px; width:30%; background: window; overflow: auto}
 #PieChart	{width: 100px; height: 50px; margin-top: 10px}
 #Thumbnail	{width: 160px; height: 160px; margin-top: 0px}
 #Status		{margin-left: 20px}
 
 
 
 
 変更後の例
 #FileList	{position: absolute; left: 0; top: 88px; width: 60%; height: 1px}
 #Media		{margin-left: 20px; margin-top: 10px}
 #Panel		{position: absolute; top: 88px; width:40%; background: window; overflow: auto}
 #PieChart	{width: 100px; height: 50px; margin-top: 10px}
 #Thumbnail	{width: 320px; height: 320px; margin-top: 0px}
 #Status		{margin-left: 20px}
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |