|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ふじぞー  @ ka05.cnet-ka.ne.jp on 97/12/29 04:57:00
 
In Reply to: MYSTIQUEってクロックアップとかできます? posted by TOMO  @ 210.153.102.76 on 97/12/29 02:08:39
 
はじめまして ふじぞー と申します。
 MystCLKですか。だいぶ前にNIFTYでも少し話題になった
 記憶があります。(FEXTフォーラムだったかな?)
 私も以前MYSTIQUEを使っていた頃にMystCLK 使ったことが
 あるので、参考になれば、と出てきました。
 で、使用方法ですが Windows95上ならDOS窓から
 
 例)Mystclk /1 6 87 0
 
 のように入力します。(この例だと180MHzになるのかな?)
 /1の他にもオプションがありますが それらは設定しない方が
 無難でしょう。(と言うか私には設定方法分かりません ^^;)
 
 で、/1 の後の3つの値を どう調整するかですが
 私は 同梱されていた CLKmtch.exe を使用しました。
 DOS窓から
 
 例)CLKmtch 180(自分の設定したい周波数)
 
 と入力すれば Mystclk /1の後ろに入れる3つの値が
 わかるはずです。
 後は徐々に周波数を上げながらMystclkを実行して
 自分でBESTと思われる設定を探っていって下さい。
 (私は初期型MYSTIQUEで205MHzまでいけました。)
 周波数が決まったらショートカット作って スタートアップに
 登録しておくと良いでしょう。
 (本当はもっとスマートな実行方法があるのかも ^^;)
 
 うまくいかない場合は MystCLK.ini の設定を変えてみて下さい。
 マザーボードの種類によっては変更が必要なようです。
 
 言うまでも無い事と思いますが、自己責任でお願いします。
 私の場合は 長い間愛用したMYSTIQUEに見切りをつけるべく
 結構 高クロックで動作させていました。
 このMYSTIQUEは今も弟が使ってますが まだ壊れてません ^^;
 
 ちなみに今はAGP-V3000(RIVA128)を使ってます。
 それでわ。
 
 
  
 
 
   |