|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
四日市  @ jnCliA-134.ppp.justnet.ne.jp on 97/12/08 00:22:52
 
In Reply to: Re: あのころのコナミのままだったら今頃は潰れてる posted by レス  @ duos32.os.urban.ne.jp on 97/12/07 23:52:12
 
  > 誰も恋愛シリーズをやめろと言ってるわけではありません。
 > でも売れるからといってどう考えても5年以上前のゲームそのままを
 > 移植して、これが移植ですというのはおかしいと思います。
 
 別に出して悪いことはないでしょう。発売がこの時期になったのは開発の遅れか
 らで、本来ならもっと早く出ていたソフトですし、時期に遅れたからといって発売
 中止にするよりはよほどましだと思いますが。そもそもときメモが出たのは5年前
 ではなく3年前ですよ。3年前に発売され、現在もなお人気のあるゲームを、CG
 や音楽を強化して発売することが悪いとはとうてい思えませんが。
 
 > 又、コナミ自身がうちは美少女系のゲームを作らないようなことをトキメモのでる少し前に言っており、それに関しての理由すらありません。
 > 今のコナミには、それに対してもう一度コナミらしいシリーズを生み出そうとする勢いすらありません。
 > こんな経営を続けていたらコナミが破綻することは見えています。
 > 私がいった原点というのは、要するにクオリティーの高いシリーズを供給して欲しいと言うことなんです。(移植というのすらおこがましいPCのときめもにあなたは、それでも胸をはってこれが新生コナミだということができるでしょうか。
 > わたしならできません。)
 
 そのファンの「コナミらしいシリーズ」という思いこみこそが、コナミを赤字地
 獄に追い込んだということです。そもそもコナミらしいシリーズって何ですか?グ
 ラディウスを代表とするようなSTGは、現在ではマイナージャンルです。スナッ
 チャーやポリスノーツに代表される小島監督ものは数年に1本出るかでないかのペ
 ースでしか作れません。スポーツものやアクションものなら現在でもコナミはかな
 りハイクオリティーなものを作成しています。これ以上いったい何を望むのですか?
 
 
 
  
 
 
   |