
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
レス @ duos56.os.urban.ne.jp on 97/12/08 09:15:01
In Reply to: Re: あのころのコナミのままだったら今頃は潰れてる
posted by Yoshi_ph @ 1Cust175.tnt1.champaign.il.da.uu.net on 97/12/08 03:14:05
>
> > そのファンの「コナミらしいシリーズ」という思いこみこそが、コナミを赤字地
> > 獄に追い込んだということです。そもそもコナミらしいシリーズって何ですか?グ
> > ラディウスを代表とするようなSTGは、現在ではマイナージャンルです。スナッ
> > チャーやポリスノーツに代表される小島監督ものは数年に1本出るかでないかのペ
> > ースでしか作れません。スポーツものやアクションものなら現在でもコナミはかな
> > りハイクオリティーなものを作成しています。これ以上いったい何を望むのですか?
> >
> うまく表現できませんが、メーカーのメーカーらしさがあると思います。
> セガのセガらしさ、コナミのコナミらしさ。
> 結局突き詰めたら経営vsファンサービスで鶏と卵になってしまうので・・・
> なんて言えばいいんでしょう・・・個人的には野球ゲームだろうがシミュレーションだろうが
> ”コナミらしさ”が感じられるものが無いってのが本音です。
> 別にコナミ=SHTでもADVでもなくって、どんなゲームでもコナミが作ればこうなる!って色が無くなっちゃいました。
> ほとんどのメーカーがそうだと思いますよ?カ●コンも昔あった勢いというか、
> カ●コンの色が薄れて格闘ゲーの色ばっかりが目立って・・・
> そういう事が言いたかったんじゃないんでしょうか?
>
> わかりづらくってすいませんっ
いえいえ そうですね
私もカプコンとかコナミが売りに走ってるのを見て、
こんなことまでするのかって言う気になりますね。
(例えばセイバー2とかトキメモのどきどき・・・とか)
もっと冷静に状況を見てコナミらしいクオリティーのものを
作って欲しいですね^^
ではでは(なんか今のコナミは、売り^^;;;の女みたい)

|