|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゆーすけ  @ INS35.nagasaki.dti.ne.jp on 97/11/22 04:29:05
 
In Reply to: 部品点数は少なくとも五個・・・・ posted by さのばびっつ  @ INS165.funabashi.dti.ne.jp on 97/11/22 02:13:45
 
>   どもども、ゆーすけさん。
 うにうに!(俺のの〜味噌が?)
 
 >   なんかPMXってpowerVRの次を構成する内の半導体(笑)の
 >   一つみたいですね。部品点数が多くなるって、コスト的にもろに
 >   跳ね返らないかちびっと心配です。
 >   少なくとも五個ってちと多くないですか?
 
 これって某Nextの"PowerVRは次の世代に多様化する"っちゅ〜記事のことかにゃ?
 う〜みゅ,それやったら・・・・・・
 次世代のPowerVRは,"Chip数が少なくとも5個になる"ぢゃなくて,
 "少なくとも5種類のChipSetに分化する"って書いてあるんちゃうかな?
 
 んで,そのChipSetの中で基本になる"Set"がPMX(Highlander)やと思うで〜.
 たぶんその5種(以上)の中に,2D/3D兼用,3D専用
 さらに,Arcade用,DURAL専用の"ChipSet"があるんちゃうかな?
 
 ところで,今後のPCのVideoBoardの傾向のことやけど,
 一般ぴ〜ぽ〜向けの主流は,もちろん2D/3D兼用Boardやとおもうけど,
 CoreGamer向けの3D専用Board,Bussiness向けの2D専用Boardは
 独立した分野として残るんちゃうかな?
 
 3D CGの技術が頭打ちになったら,
 2D/3D兼用Boardがほとんどになるかもしれへんけど・・・・・
 
 
 
  
 
 
   |