|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
さのばびっつ  @ INS80.funabashi.dti.ne.jp on 97/11/17 01:18:46
 
In Reply to: 教えて!Chipのえらい人. posted by ゆーすけ  @ INS35.nagasaki.dti.ne.jp on 97/11/17 00:38:26
 
> "DURALは128bit Machine"って単に某日経記者の勘違いか,
 > SEGA得意の"128bit級Machine"っちゅ〜やつかと思っとったけど,
 > SH Serise ChipのWebPage,Super-H.comによると・・・・・・
 > ( http://www.super-h.com/tech/news/news971110.html )
 > "SH-4は64bit DataBusで,128bit Graphic Engine内蔵"ってかいてあるな.
 
 なんかこれってセガの上層部の人が「128bitって言ってもらって
 かまわない」という発言をしたとか・・・・
 あんまり失笑を買うようなコメントはしないで欲しいものです。
 
 これってCyrixのMedia GXみたく,
 > PCの2D GrapicChipにあたる機能がCPUに集積されてるんやろ〜か?
 > つまり,SH-4のGraphic Engineで2D Draw,+ PMXで3D Draw
 > の組み合わせなのかにゃ?
 
 簡単に言えばMMXみたいなもんでしょ?
 それ自体に描画機能は無いけれど、多用される命令や計算があれば
 CPUのユニットで計算しますよ〜〜〜ってそれだけのことでしょ。
 ですからmediaGXの場合とは違うと思います。・・・たぶん。
 たぶんです。なんで500万ポリゴン〜〜なんて事を掲載したのか
 理解に苦しみます。・・・・もしかして描画能力もあるのかな?
 組込型のCPUだし。。。。。謎〜〜〜
 
 
 
  
 
 
   |