
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ゆーすけ @ INS88.nagasaki.dti.ne.jp on 97/11/03 02:46:17
In Reply to: Re: Win95でExplorerとTaskManの関係は?
posted by tetsuya @ jnCliC-106-52.ppp.justnet.ne.jp on 97/11/03 02:12:26
Shellってかいがら・・・・ってちゃうやろ〜!
> 「95対応アプリが動くのか」という意味では動きます。
> 事実シェルを乗っ取るアプリも存在してる。
ふむふむ,なるほろ〜.
> ・・・その気になればネスケをシェルとして動作させられないこともない。
> ここまで来ると普通の人には意味ないけど。
ホンマかいな?もしそれができたら,"NetscapeのIE4化"やね!
> 核心ってのがどういう意味かによりますが、普通は核心で合ってるでしょう。
> エクスプローラが提供してくれる操作環境も95の核心です。
そ〜いやそ〜やね.
初心者にとっては,操作法こそSoftの核心なワケやし・・・・
ま,ここでゆ〜てるOSの"核心"は
Machineを管理してApplicationを動作させるってゆ〜ことやねんけど.
結局,Explorerは表面的な部分で,ここでゆ〜てる核心部分では無いんやね?
核心は"Internat"とか"Rundll"とかゆ〜やつ?
それが"WindowsのKernel"にあたるのかにゃ?
・・・・・う〜む,ここらへんになると全く解からんな〜.
ところで,Win.comって重要なFileなのかにゃ?
それともBATみたく他のFileの実行を指定してるだけ?

|