|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミスカ  @ a157174034.shikoku.or.jp on 97/11/03 02:18:37
 
In Reply to: Win95でExplorerとTaskManの関係は? posted by ゆーすけ  @ INS88.nagasaki.dti.ne.jp on 97/11/03 01:50:45
 
そう書いてはないけど、つまり僕に”どういうこと?”って言ってると判断しました^^;
 > "エクスプローラ"と"タスクマネージャ"ってど〜ゆ〜関係なんやろ?
 
 一言で言えば、別物。
 
 > "プログラムの強制終了"でExplorerを終了させると
 > TaskBarもDeskTopIconも消えて壁紙だけになる.
 > そこで壁紙をDoubleClickするとTaskManagerが起動する.
 
 そのとおりです。system.iniでshell=progman.exeとかshell=taskman.exeにする手もあります。
 
 > さらに,DeskTopとかTaskBarってWin95の表面的な部分で,
 > OSの核心とは関係ないのかにゃ?
 
 基本的にそのとおりです。
 ゆーすけさんって、キャリア短い?
 NT3.51(英語版)に、シェルのアップデートが作られてたことは知らないかな?
 NT3.51はUI的にはWin3.1互換なんだけど、それをかぶせることによって95的(つまりNT4.0的)なエクスプローラ(&タスクバー&other・・・)が使えたんです。
 
 > (つまりTaskMan.exeみたいなSoftがあれば
 > DeskTopやTaskBarとは関係無くOSが使える?)
 
 基本的には使えます。
 ただ、当然、エクスプローラ、タスクバー、デスクトップにおんぶに抱っこなソフトはだめ。
 
 > せやけどExplorer=Shell(Winの核心)みたいな書き込みもあったし・・・・・
 > ここらへん解説できる人おる?(これってBillちゃんの秘密?)
 
 Explorer=shellですが、shell=Winの核心じゃないわけです。
 核心って、kernel,user,gdiの御三家になるのかな?
 
 
  
 
 
   |