|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
シャイロック  @ d039141.aif.or.jp on 97/11/03 04:51:07
 
In Reply to: Re: つまり… posted by ミスカ  @ a157174034.shikoku.or.jp on 97/11/03 04:19:49
 
> > Microsoft の言う所の、> > IE 4.0 をシェル統合でインストールしないと
 > > Windows の性能や操作性が向上しないというのは
 > > いまいち意味不明ですね。
 > > シェル改良だけの導入方法があってもよいのだし。
 >
 > それについては、昨日の
 > http://www.sega.co.jp/sega/p_cafe/BBS/bbs7/vol169/169_135.html
 > を・・・
 
 見てきました。
 IE のあるべき姿について、さらに*独り言*の部分
 おっしゃるとおりだと思います。
 
 確かに Microsoft にしても Netscape Communications にしても
 ブラウザという市場においては、お互いがライバルなのですから、
 生き残りをかけてあらゆる方策をとるのが最善。
 で、Microsoft はその圧倒的な企業力のため、
 IE のように完成度のかなり高い製品を
 OS にフリーでバンドル出来るわけですね。
 # 一時的にでも Navigator がライセンスフリーになれば面白いですなぁ
 
 まぁ、結局、Web ブラウザ = OS の一部か否か
 ということが解決点なのでしょうね
 
 >
 > > それにもう少し動作が軽くならないのかな・・・
 >
 > ん〜、個人的には(普段は)不満はないです。
 > たまに妙に重くなるけど。
 > ちなみにK5-PR133+Mille2+メモリ64MB。あまり特殊じゃないですよね。
 
 あ、これはわたしのマシンの負けです。
 P5-100 + S3-864 + 32MB ですもの (^^;
 # 余ったパーツで組み上げたし
 
 
 
  
 
 
   |