|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/10/28 12:36:43
 
In Reply to: アドレスは何処ですか? posted by ほよよ  @ pm-to-08.tohgoku.or.jp on 97/10/28 11:54:36
 
> 多分そうでしょう。けど、もう期待してないよ。PVRはもうRIVAとかVodooには> 絶対かなわないしね。僕もはやいうちにRIVAに乗り換えよっと。では。
 
 現在の640×480ドット・16bitカラーのDirect3D環境では、VooDoo及び
 RIVA128が最速、PERMEDIA2や3D RAGE PROがこれに続き、PowerVRは
 これらには及びませんが、少なくとも"絶対かなわない"って事は無いと
 思いますよ。
 
 解像度が800×600/1024×768ドット・16bitカラー・Z Buffer有りの
 環境で30fpsの速度を保てるアーキテクチャって、PowerVR系以外は他に
 見当たりませんね。 無論、ホームユースの製品の場合です。
 
 もっとも、現在のゲームは640×480ドット・16bitカラーで十分に
 美しい訳ですから、やっぱりPowerVRは駄目なのかな(^^;  m3Dも
 思ったより評判が良くないですけど、今出回っている製品に添付
 されているドライバは問題が有って、それで正式発売を延ばした
 訳ですから、今後改善されるかも知れませんしね。
 
 取り敢えず、私は最強(だと思う)のDirectDrawカードでm3Dを
 待ち受けます(^^;; 後はMatroxのドライバ技術に期待かな?
 考えてみれば初代のMillenniumだって度重なるドライバ/BIOS
 アップデートによってあれだけ長い間最速の地位を築いた訳だし、
 長い目で見ますよ。 それでも駄目なら諦めますけど…
 
 でも、RIVA128のAGP×2モード/8MB SGRAM対応版が出たら(出るの?)
 そっちを買うかも(爆)。 VooDoo2もどうなんだろう?
 
 
  
 
 
   |