|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
夢蟲  @ lau.nttdata.co.jp on 97/9/24 14:42:19
 
In Reply to: 外部記憶装置について、ご意見を聞かせてください! posted by いくぽん  @ 202.229.198.52 on 97/9/23 23:41:22
 
私の場合128M MO
 640M MO
 を9821に接続し、共有
 CD−R (TEAC 2x4)
 をメインマシンに内蔵しています
 
 CD−R
 これをメインの予備記憶装置として使うのは辛いと思います
 CDR−FSも見かけ上は上書きできますが、あっというまに容量が減っていき
 整理するためにWorkのHDD+NewDiskが必要です
 
 MO
 普通は230Mあれば足りますが、たまに足りないときが出てきます
 私の場合、購入後半年で230M8枚+540M3枚といった状況です
 
 また、NTを使用する場合、Win95と(デフォルトでは)互換性がないので不便です)
 このため、私は98に繋いでネットワーク上で使用しています
 
 PD
 あまり使ったことないのでよく分かりません ^^;
 個人的には先行き不安という気がします
 
 私の場合、(計8Gの)HDDにとりあえず放り込んでいて、
 月1程度で230M MOに待避、増えてきたらCD−Rへ待避といった使い方をしています
 
 予算を考えるとMOがいいと思いますが、230だと1〜2年で辛くなるかも知れませんね
 
 
 
  
 
 
   |