|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
アキト  @ 165.76.18.34 on 97/9/20 16:36:28
 
In Reply to: HDD買いました posted by プーアル  @ urwm1dg.sainet.or.jp on 97/9/20 07:01:11
 
ども、しばらく見かけないと思ってたんですが、PC不調だったんですね(^^;;
 僕も最近システムを入れ替えて、やっと環境が出来上がってきたので
 記念にBENCH結果を残してみます。
 
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.300  ★ ★ ★
 使用機種
 Processor  Pentium(MMX)
 解像度     1024×768 1677万色
 Display    Matrox MGA Millennium
 Memory     130,028Kbyte
 OS         Windows 95  4.10 (Build: 1546)
 Date       1997/ 9/20
 
 SCSI = Adaptec AHA-2940U/AHA-2940UW PCI SCSI Controller
 HDC = Intel 82371SB PCI Bus Master IDE Controller
 HDC = Creative Labs IDE controller
 HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
 HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
 
 C = QUANTUM FIREBALL ST3.2S  Rev 0F04
 D = GENERIC IDE  DISK TYPE47
 E = OLYMPUS MOS331           Rev 1.30
 Q = TEAC CD-ROM CD-516S   Rev 1.0D
 R = MATSHITA CD-R   CW-7501   Rev 2.00
 V = Virtual  CD-ROM Drive
 
 ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write  Cache Drive
 10286 11547 12331 17250  2937 14793   442  42  8145  4518  20618 C:10MB
 
 なんかVIDEO性能が高いな、と思ったら内部は3.51相当でした(^^;;
 
 あと、やはりFBSTのSCSI版は書き込みが遅いです。
 OSR2の頃はそれでもWriteは5.5MB/sec以上は出てたと思うんですが…(T_T
 ま、システムが安定する分IDEよりは気に入ってますけど(^^
 
 あ、MOTORACER、かなり練習しました(笑)
 SPEED BAYでLap38"0、Totalで2'35"5くらいは出せるようになってきたので、
 そろそろ挑戦できるかなと思います(^^;;
 機会があったら対戦しましょう(って、もうやってないかなー?^^;;)
 
 では、また。
 
 
  
 
 
   |