
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
kanaoki @ dwn-gw.vsl.co.jp on 97/9/16 23:49:59
In Reply to: Re: ゴミです
posted by Marumo @ fw.aloka.co.jp on 97/9/16 15:49:05
Win95をOSにお使いなら、僕はTrueSpace3をお勧めします。
なんっていったってアイコンがかわいい(笑)日本語対応が比較的いい。
ユーザーが比較的多い。比較的値段が安い。Direct3D対応でリアルタイム
レンダリングができる。Win95をベースにお使いなら安価でシステム
を構築できます。ソフトの値段は日本語版が店頭で約7万くらいかな、、、
この値段でインバースキネマティック、コリジョン、メタボール等最近の
3Dソフトの流行を(一応)体験できます。ちょっとしたムービーを
つくるにはちょうどいいです。ただ細かいモデリングは苦手なのでモデリング
は六角大王というフリーソフトを使うと良いでしょう。
その次にお勧めなのはやはりLightWaveでしょう。日本ではユーザー
が非常に多い。強力なプラグイン。PC+WinNTでは最良のコストパフォー
マンスが得られます。ネットではLightWaveのユーザーが数多くHPを
開いていますので参考になりますよ。LightWaveを使いこなせばかなり
の事ができます。LightWaveはマック版もリリースされていますので
マックユーザーにもおすすめです。しかし最近の3DCG業界のトレンド
としてはPC+WinNT+OpenGLカードが主流です。ひと昔前はSGI
のグラフィックワークステーションが主流でしたが、現在では放送、映像
業界がメインで、個人ではPC環境が一般的ですよ。私の周囲のフリー
のCGクリエーターの方々はPC+WinNT+OpenGL+LightWaveと
いう組合せが一番多いです。
、、、、、、、一応、私プロですので、、、参考になりましたか?

|