|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
kanaoki  @ dwn-gw.vsl.co.jp on 97/9/11 01:46:50
 
In Reply to: PowerVRのSGL規格の明日は,,,どっちや? posted by ゆーすけ  @ ppp20.nagasaki.dtinet.or.jp on 97/9/11 00:48:22
 
俺は最近思うのだが、「このグラフィックカード専用」とか「**カード
 を使うとよりきれいに」とか、そーゆーゲームはやりたくない。PCゲーム
 
 なんだから、Win95+DirectXでさっくっとゲームを楽しみたい。新しい3D
 
 の専用ライブラリなんて考えただけでも面倒だ。専用ボード、専用ライブラリ
 
 みたいな考え方は、あまりにもマニア向けであり、すぐに忘却のかなたに消え
 
 去る。PCゲームが今後もっとメジャーになるには、一般ユーザー(PS,SS
 
 ,N64ユーザー)を取り込むくらいのイージーさが必要だと思う。
 
 、、、話がずれまくってレスになっていませんでした。ごめんなさい。
 
 個人的にはVoodooチップに大きな魅力を感じる。海外ではあのインターグラフ
 
 でさえゲーム用ボードとして、Voodooチップを搭載したボードをリリース
 
 している。(すいません俺はCG屋なので、、、)AGPバスも思ったほど
 
 普及は進まないと思う。3Dグラフィックなんて一般ユーザーには、たいして
 
 興味もない。2Dだったら現行のミレで十分だろうし。、、、一般ユーザー
 
 を巻き込んでこそ業界標準だと思う。みんなが知っていなければ。
 
 PowerVRは失敗だと思う。
 
 
 
 
 
 
  
 
 
   |