|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/8/20 08:28:09
 
Revolution3D、8月29日に入荷、即日発送で30日に到着予定(確定)。 但し、Federal Expressが土曜日も輸送してくれたっけ?
 
 雑誌のベンチマークを見る限り、2D描画は速そうです。 但し、3Dに関しては
 カタログスペックほどではないようです。 ViRGE DX/GXに対してはほぼ倍の
 性能を持つものの、それでもMonster3Dなどの2/3程度の性能。
 
 但し、2D/3D兼用カードという事を考えればマシな方なのか。 Monster3Dは
 ウインドウ内表示のゲームなどは出来ないのが欠点なので、その点では有利。
 
 しかし、Revolution3Dより$100.00以上低価格で、2D描画はMillennium以上、
 3D描画はMonster3D以上をうたうATI社のXPERT@Play、STB社のRIVA128搭載、
 Velocity 128/3D。 この両者はDVD-Video(MPEG2)の再生を補助し、CPUの
 占有率を下げる回路も持つそうです。 RIVA128はRevolutionの8倍程度の
 性能を持つ浮動小数点セットアップエンジンを持ち、その演算性能はピーク時
 500万三角形/sec(1三角形=25 Pixels)。 1三角形を100 Pixelsとしても
 100万三角形/sec以上。 これはModel3を余裕で上回ります。 ブレンダの
 性能などは解りませんが、Virtua Fighter 3が移植される日もそう遠くは
 ないのでしょうか?
 
 
  
 
 
   |