|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
HAKKY  @ pppt013.yin.or.jp on 97/8/08 01:24:08
 
In Reply to: Zipと230MOとLS-120のどれがいいのでしょうか。 posted by MBC  @ pppa843.pppp.ap.so-net.or.jp on 97/8/08 00:55:05
 
> MBCともうします。初めて書き込みます。> 最近HDの残りが少なくなってきたので新しく補助記憶装置を買おうと思うのですが、
 > どれがいいでしょうか。初期投資を安く済ませればメディアが高いし。
 > ちなみにハードは98NOTEでOSはWindows95B(OSR2)です。
 
 まず、Zipと230MOですが、某雑誌(^^;)に書いてあった話によると
 メディア総容量が5GBを越えなければ、Zipの方が総経費が安いそうです。
 LS-120は私にはよくわからないのですが、この点から考えて
 
 それほど、大きな総容量が必要でなければZip系(初期経費安い)。
 
 画像や、音声を扱う等して大きな総容量が
 必要であればMO系(初期は高いが、メディアが安い)がいいでしょう。
 
 #大容量が必要だったら、初期経費は出し惜しまない方が・・・・(^^;)
 
 それほど、大容量が必要でもなければ思い切って
 HDD増設とういのも一つの手では?
 (HDDが足りない程度だったら、そっちの方が安上がり!!)
 
 #残念ながら現在、初期経費少なく、メディアが安いのってないですね。
 
 なんか、勝手な意見言ってすみません(^^;)
 
 
 
 
  
 
 
   |