|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
hiv  @ apopt10.iis.u-tokyo.ac.jp on 97/8/04 19:01:46
 
In Reply to: 夢からのお返事(hiv様へ) posted by MIYUH  @ 130.54.35.67 on 97/8/04 17:25:33
 
あら、こちらに書いていてくださるとは。先にその他のBBSを見てしまいました。
 
 > 主に夢の中が舞台となっているわけですが、シナリオ・グラフィック・音楽が混然
 > 一体となって(なんか山岡さんや海原さんみたい)それを巧く感じさせることに成
 > 功していると思います。感心したのは夢の理不尽さまでも表現できていることでし
 > ょうか。夢の妖精メロディの「いろんな人の夢が重なり合ったモザイク状の世界」
 > という言葉が、状況を実に巧く表現しています。ですから突然展開が変わっても、
 > シナリオに関係ないキャラが出てきても「夢だから」で許せてしまうんです。これ
 > は製作者が意図したものかどうかわかりませんが、シナリオの不整合性までもが雰
 > 囲気をつくるのに一役買っているんですね。
 >
 > 演出面では画面切替えのタイミングの巧みさ、単純なはずの画像の拡大縮小が非常
 > に効果的に使われていました。また、音楽がいいんですよねぇ。この作品に声は要
 > らないと思いました。音楽や効果音がシチュエーションを語っているんですから。
 > タイトルは忘れましたがクラシックも使われてましたね。それとあの鈴の音大好き
 > です。PCの終了音に使ってたりします(笑)。んで、主題歌はMDに入ってたり
 > します(爆)。
 
 うわあ、書きたりないと思っていたことを見事に書いていただけました。
 これなら新たに私が書くこともないですね。
 あっ、でも一つだけ。
 夢に入ったところのメロディが月に腰掛けているワンショットありますよね。
 あのシーンから(音も含めて)何かすごく良いものを感じるんです。
 上手く言葉に出来ないんですけど。
 
 > hivさんのおっしゃる通り、内容的にも非常に気持ちのいいゲームでした。私の場合、
 > 夕食食べながらやったりして、途中で食事の手が止まってじ〜ん・うるうるってな
 > こともありました(笑)。こずえのストーリーいいっすね。確かに柱に頭をぶつけ
 > 部屋を転げ回らんばかり(笑)。ガーベラのシナリオはプレイされましたか?オチ
 > (といえばいいのかな?)が絶妙です。個人的にこずえシナリオと並んでイチ押し
 > でございます。
 
 現在、こずえ、ガーベラ、妹、先生、を終えています。(名前がでてこない)
 ガーベラのシナリオは、夢と現実に加えて、時間軸もずれてくるので
 適当にやってるとわからなくなりそうですが、良くできていますよね。
 やっぱりプレイしていて、その女の子が愛おしくなるようなものが
 良いなあとつくづく思います。
 
 > どうもhivさんの様に上手く書けませんし書き足りないこともありますが、この辺で
 > キーボードを置きます。
 
 これ以上私にどう書けとおっしゃるのでしょう。(笑)
 
 ではまたいずれ。
 
 
 
  
 
 
   |