|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Mystique@お茶  @ sotaro-mizoguchi.umeres.maine.edu on 97/7/22 11:06:55
 
In Reply to: Mystiqueさんへ posted by だいなむ@実家  @ p3ikb207.highway.or.jp on 97/7/22 10:23:00
 
> Millennium2の3D Winbench97の結果ですが>
 > 途中で止まったようになってしまいます.(ESCキーで復帰できます)
 >
 > でも,途中まで見た感じでは,おそらく100は越えていないでしょう.
 
 レポート有り難う御座います。 止まるという事は、ドライバに
 問題有り、つまりDirect3Dドライバに問題有りと見なすべきなのでしょうか。
 
 Millennium IIでバーチャロンをすると、色化けを起こすとも聞きました。
 まだまだ熟成が必要なんでしょうね。
 
 とりあえず、8月のインテルの値下げまでCPU&基板は購入しません。
 今月は何も買っていないので、何か買おうと思っているんです。 そこで
 ビデオカードだった訳なんです。
 
 以前から言っている通り、狙いはミレ2、STBのVelocity 128/3D、
 XPERT@Play(or Work)、Mystique/220+3Dカード。
 
 カタログスペックから考えると、RIVA128搭載のVelocityが一番
 なのですが、何せ品が出ているかすら解りません。 XPERTはもうすぐ
 発売のようです。 ここはもう少し(8月の頭まで)待った方が
 良さそうですね。
 
 > Mac使いにくい...
 
 普段からマックみたいなデスクトップ(タスクバーを上に、アイコンを
 左に)を構築しないと駄目ですよ(笑)。 勿論僕はやってません(爆)。
 
 
  
 
 
   |