|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミム.サロ  @ 203.180.223.70 on 97/7/09 02:36:47
 
In Reply to: Cyrix CPUについて質問 posted by P-SOX  @ nar06.cyborg.or.jp on 97/7/09 02:15:18
 
> といっても旬のM2ではなく、6x86-PR200についてです(^^;
 > 自作PCのCPUにと考えていたのですが、友人より「互換性に問題
 > アリ」との意見を頂きました。
 > 本当でしょうか?
 > どなたか詳しい方、真偽のほどを教えてください!
 
 たしかに多少マザーボードを選ぶCPUのようです。
 このCPUはリニアバーストという独自の転送方式をとっていまして、それに対応するチップが付いているマザーを選ぶのが一番良いでしょう。
 で、そのチップなんですが、インテルはこれを一切サポートしてないので、よく耳にするマザーなんかみんなリニアはダメとおもってください。
 リニア対応チップはVIAのAPPLO VP、SiSの5571などです。
 具体的にどのマザーがいいか?ですが、
 ATなら、FICのPA−2006 (APPLO VP。僕が使っているのはコレ!)
 コストパフォーマンスにこだわるなら、
 ギガバイトのGA−586Sです。 チップは5571。 こちらも使ったんですが、2006と比べたら劣ると思います。
 ATXなら、FICのPA−2011でしょう!!
 VIAの最新チップのAPPLO VP2搭載ですから、これがベストだとおもいます。
 いずれのマザーも6x86MXにも完全対応しているので、サイリッスCPUを買うなら、これらがベストじゃないかと思います。
 
 
 
  
 
 
なるほど!  - P-SOX  97/7/09 03:44:03
 
   |