
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
わた @ ppp137.takaoka.nsknet.or.jp on 98/3/13 22:08:34
In Reply to: Re: 下の方のSWWサッカーについて
posted by peewee @ clisim145.across.or.jp on 98/3/13 07:03:48
> だからさあ、ゲームだからそういうものがあるのは、しょうがないんだよ。
>
> そんなに、本物っぽくやりたいんだったら、本当のサッカーやってみればいいじゃん。
>
> 華麗なサッカーなんて、本当にうまい人しかできないんだから。
>
> 100%、決まらないのなら、それはハマリわざじゃないよ。
>
> 盲点でも、なんでもない。それが、WWSなんだよ。
人それぞれ楽しみ方というのがあるし、自分のプレースタイルを
押し付けるというのは良くないとは思います。
が、現実に自分がサッカーをプレーした時には出来ないのでゲーム上で
華麗なプレーを再現してみたいとか、テレビで見たバルセロナの華麗な
ゲーム展開を再現したいなあとか考えてサッカーゲームをやっている
人達がいることもお忘れなく。
100%決まらない、対処法があるから良いんだよ!って言葉は様々な
対戦ゲームで発せられる言葉ですが、対処できるとは言ってもやられたら
気分の悪い技ってあると思います。自分がやられて気分が悪い技や、
コンピュータの盲点をワンパターンに突いてくるような事は相手にやらない
ようにすることが対戦のモラルではないかと思います。
あれはダメ、これもダメと言っている訳ではないのです。こればかりは
自主規制というか個人個人の良心に委ねるしかないでしょうね。
peweeさんもサッカーが好きなのであれば、テレビ等でサッカーを見て
驚いたり感動したりしたプレーを再現してみたい!というようなスタンスで
このゲームをやったら、新たな楽しみというか喜びが得られるかもしれませんよ。
対戦で勝ちに走るばかりが楽しみではなく、そういうスタンスの楽しみ方も
ありますよ。

|