|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
麻雀好き  @ h003.p108.iij4u.or.jp on 98/2/10 06:50:53
 
ずいぶん前の方で皆さんが話してるの読んで、えらく懐かしくなったんでかかせてもらいます。
 イカサマはやっぱりばれなきゃOKってヤツだと僕は思いますね。
 もう麻雀やめちゃいましたけど、最盛期だったころは、フリーでも必要とあれば使ってました。
 もちろんバレたことはありません。
 
 いまは昔、フリーもマグジャンとか、手積みだったわけなんですが、
 山の牌を覚えるのは当時的に言うと、イカサマでもなんでもなかったですね。
 自分の山は、覚える人だと25〜27枚は覚えてたと思う。僕は15枚くらいがいいとこだったけど。
 
 ただブッコ抜きあたりになると、立派なイカサマですね。
 ちょっと練習すれば、ほぼノーリスクで6枚程度は抜けますが、
 バレた場合は出入り禁止どころでは当然すまないので(笑)、
 気をつけましょう。
 
 あと握りこみは、相手に見抜かれたときに、もはや収拾不能ですので、
 やらんことです。(収拾不能=シラの切りようがない)
 
 それでは
 
 
 
 
 
  
 
 
   |