
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
細かいけどさ… @ proxy1.highway.ne.jp on 98/1/26 20:21:30
In Reply to: 英語の得意な方、お願いします(長文)。
posted by 68user @ www1.saganet.ne.jp on 98/1/26 18:19:27
Internet → the Internet ね。
これ以降はちょっと読むきがしませんでした。けど、ざっとみるかぎりでは、文体の不統一が気になりました。特に箇条書きのところくらいは整合性を取ったほうがいいと思います。
「即時性」の訳は「Immediacy」にはならない
文章を But ではじめないほうがいい
会社にいくは「通勤」? だったら「commute」。
> That is , there is some categoly Internet will change,
> and other Internet will not change.
分野=field かな。
> これは声のイントネーションやアクセント、
> ジェスチャーなどを欠くと、より細かな情報を
> 伝えることができないからである。
> Because of lack of voice intonation and gesture,
> it is hard to communicate more detailed information.
Lack of .... makes...のほうがわかりやすいですね。
> I'll give example of mail system as merits and demerits of
> Internet.
Let me....のほうがいいです。
> The merits are
are;
> * Immediacy. The speed of transmission on Internet is slower than
> it of the telephone, but faster than if of the letter.
speed of transmission -> data transmission speed
> * It remains digital data.
contains かな?
> * Describing more than one mail address in To header or Cc header,
> We can send mails to many people.
describe -> putting
> Lack of emotion is important.
important -> critical issue
後半はさすがに力尽きてますね。もう一度日本語をみなおしたほうがいいかも?

|