
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ヤの字 @ 130.54.37.53 on 97/12/12 13:10:12
In Reply to: Re: 聞いた話。
posted by KiRYU @ 159.153.12.194 on 97/12/12 12:35:57
> どっかで(←テレビかなにか)、
> 「CO2が増えると何かの層(←忘れちゃいました)が厚くなって、地球外
> (大気圏外?)に熱を放出し難くなり、熱が内(大気圏内)にこもってしまい気温
> が上昇してしまう。」
> って感じの事を聞いたような気がします。
>
> でも、この説を聞いた時に
> 「層が厚くなった関係で、太陽熱が大気圏内に伝わり難くなって気温が低下
> ってことにはならないのだろうか...」
> とか思っちゃったんですが、素人考えなんでしょうねぇ。
> 専門家には鼻で笑われちゃうかも(苦笑)。
それほど的外れでもないように思えますが …。
地球上に入ってくる熱量と出ていく熱量の収支がどうなるかですからねぇ。
CO2が熱を逃がさないなら、入りにくくもなるのでは、とか思いますよね。
#専門家はやっぱり笑ってるかも(苦笑)。

|