
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
只者 @ ta02.cnet-ta.ne.jp on 97/12/07 11:01:03
In Reply to: 怒る人だけ怒り損だよね
posted by 25X @ im2-ppp55.ic.netlaputa.or.jp on 97/12/07 07:03:59
> > 一見まじめに議論をすると見せかけて、実は荒らしという人がたまに
> > いらっしゃいますね。
> > 人の意見を認めないで反論だけしかしない。
> > でも言葉づかいは丁寧だったりする。
> > いわゆる慇懃無礼というやつ。
> > ストレートな荒らしよりもたちが悪いですよ
私の場合、それも個人差だと思ってしまいます。
一方だけを否定するには、伝言板では情報が少なすぎると思いませんか?
例えば、受け手が行間を読めないって事もありますよね?所謂、意思の疎通がうまくいかないって事で。文字だけで真意を伝えるのは無理だと私は思います。
規約に反する行為ではないのなら、一個人の私見を抹殺するのは同意しかねます。一見正しいようでも、この事が真の自由を疎外する行為になりかねません。
異論はあって当然と思う事が肝要かと。
> 良識あるはずの大人が上に書いてあるようなことをしてると思うから不愉快なわけで、実際相手の歳とかわからない以上、ひょっとしたら相手は中学生、ヘタしたら小学生ってこともありうる。
ははは、言われてしまって…。後悔してます、最初の書き込みにレスを付けた事を。レスの内容ではありませんけどね。
上記で勘弁してください。
> 自分が小、中、高と各年代の頃の未熟さをを思うと(今も結構バカだけど)至らない発言をする人がいてもしょうがない、腹をたてるだけ損だと思うわけです。
> 学校の先生と生徒ぐらいの年齢差の人同士が、対等な目線で語り合ったりするのがネットの面白さであり怖さですね。
他の方に迷惑が及ぶと困るので、取り敢えず旗幟を鮮明にするためにE-Mailアドレスを入れておきます。

|