
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
宍 六三郎 @ ia-ao003.infoaomori.or.jp on 97/12/02 02:58:56
In Reply to: 書いていないってことは
posted by Kaz. @ ppp01030.akita.alles.or.jp on 97/12/02 02:21:41
> なんにだってピンキリあって、高いモノもあるのは分かりますが
> どういう意図で書いてるかも分かりません。
値段だけ書き込んで「比較して欲しい」ってのは
無理な話だと言う事です。
値段を知っていて、購入するか検討しているならば、
メーカー名程度、型番程度は書き記す必要があるって事に
ならないだろうか?
回答する側に与える情報の欠落ってのは致命的だと
思うけどね。
> 値段しか書いてないってコトは
> 「とにかく、見れればいいから安いの」っていうコトでしょう。
それならば『再生専用』なんて指定はしないでしょう。
録画再生の出来るデッキの方が市場に出回っているのですから。
> それに、もし書き込んだ人があまり詳しくない人だったら
> 「見る」という機能が説明しにくい分野なんだから、それこそしょうがない。
だとしたら基本的に『聞く』って言う行為が下手だと思いませんか?
カタログのスペック丸写しされた方が楽でしょ?
その方が説明出来るもの。
> 58万もするビデオデッキを買うくらい映像にウルサいんだったら
> 初心者にもわかりやすく、その人に最適な製品を選んであげるのが
> 「カッコいい」ってモンでしょう。
逆に聞くけど「2万円じゃ高いですよね」って言われて
何を薦めますか?
どんな機能が必要なのかも提示されていないのに。
薦めるにしても相手が何を求めているのか理解していない
状態で、安易に何かを薦めるのは「カッコ悪い」です。

|