
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Fin @ bigppp10.big-c.or.jp on 97/10/26 08:37:33
In Reply to: Re: 皆さん有難うございます (少し重いです)
posted by 新人 @ gismopc62.StCloudState.edu on 97/10/26 06:00:27
どうも、おはようございます。Finです。
> アメリカに、というよりキリスト教の国の場合、Finさんのような考え方は
> インテリ層に非常に多いのです。
私は「無神論者」です。
別に、キリスト教に興味はありません。
それに、結構いい加減に生きているので、インテリにはほど遠いかな・・・多分。
> 私にはそれは強者の理論、つまり親切の
> 押し売りのようにみえてしまって... まあこの考え方を、もし本心から、
> なんの下心もなくもっているのならば、きっとその方々は良い人で、
> 幸せな人生をおくれる人達でしょう。
私は「こんな世の中だから、前向きに生きて欲しい」と言いたかっただけなんですけど、どうやらこの考えは「きれい事」としか取られないみたいですね。
それに、下心は一切ありません(まぁ、こう書いても信じて貰えないかもしれませんが)。
> 問題なのは世論にただ融合している偽善的なインテリと、法律絶対主義者
> の盲目的な中絶殺人論だと思います。
なるほど・・・私は他の方から見れば「偽善者」に取られても仕方ないというわけですね(別にイヤミで言ってるわけではないです・・・って、そういう風に聞こえてるって)。
> 「あなたがそう思って中絶しないのは、全くもって結構ですが、それを人に
> 押しつけるのはやめて」というのがわたしの見解です。
言っておきますが、私は自分の意見を「押しつけ」てはいません。
あくまで「個人的意見」ですからね。
> まあ結局は中絶せざるをえない状況をつくらないこと(避妊をしっかり
> する) が一番いいんですけどね。
まぁ、それが一番大事なんですけどね・・・。
では最後に、何故私がああいった意見を出したか、それを書いて終わりにしたいと思います。
祖母に聞いた話なのですが・・・
私の母は身体が弱く、私を産むかどうかで悩んだらしいです。
医者にも「下手をすれば、あなたが死ぬかもしれない」と言われていたらしいです。
しかし、私の母は「どうしても子供が欲しい」という考えから、私を産んでくれました。
命を懸けて・・・
・・・今、私は、母と二人で暮らしています(奇跡的に無事でした)。
私は、母の「優しさ」がなかったらこうしてここにもいなかったでしょうし、こうやって文章を書き込んでいることもなかったんです。
それを考えると、「命」に対しておざなりには考えてはいられないと思うんですよ、私はね。
某映画で、「だって、生きているんですもの。生きていれば、必ず・・・」というセリフがありました。
私は、あの映画の全ては理解できませんでしたが、あのセリフには共感しました。
私にとって「今、この瞬間を生きている」ということは、本当に感謝すべき事なのです。
だから、あの文章を書かせていただきました。
とりあえず、そういうわけです。
以上、Finがお伝え致しました。
それでは。
・・・また、支離滅裂な文章になってしまってるかも・・・。

|