
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
高山 比呂 @ um2-28.tokyo.infoPepper.or.jp on 97/8/31 22:29:46
In Reply to: では、個人的意見を。
posted by ノック @ jyou26.kumagaya.or.jp on 97/8/31 19:55:43
> 参考になるかなぁ?
参考になります。
>
> 例えば、お笑いで一票、感動で一票、その他で一票とします。
> ここで部門賞を決め、その中でも一番票が多かったものを総合優勝とします。
> こうする事によって、お笑い部門賞と総合優勝を同時に勝ち取る事が出来る様になります。
> ただし、この場合には少し問題になる事が有ります。
> 出品される作品数や投票する人が少ないと、うまくバランスがとれません。
> 例えば、お笑いのテーマが1人しかいない場合とかでは、お笑い部門には必ずその人に投票する事になりますので、必然的にその人が総合優勝となってしまいます。
> これを解決する手段としては、1部門しか投票しなくてもいいってのも有るんですが、それよりはもっと広く宣伝して、多くの参加者を募る方が良いと思います。
> 参加者が増えれば、この企画もそれだけ盛り上がりますしね。
>
> 部門の案としては、より詳しくして、笑い話部門、小説部門、詩部門、一発ギャグ部門、エッセイ部門、手紙部門(僕だけか?(^^;)、等としても良いかもしれません。この場合、当然の事ながらたくさんの参加者が必要となります。
>
なるほど〜。
> 日時に関しては特に意見は有りません。
じゃあ、毎月にしちゃおうかな〜。
>
> P.S. 前回は宇宙人、今回は別れた彼女、とどちらも手紙で挑戦してみましたが、次はどんなテーマにしようか迷ってます(^^;
次回もよろしく。

|